ISO 9001 / ISO 14001 規格改定動向のお知らせ
現在、ISO 9001(品質マネジメントシステム)およびISO 14001(環境マネジメントシステム)の改訂作業が進められています。
お客様への最新情報として、改訂スケジュールと主な変更ポイントをお知らせいたします。
なお、ISO規格の発行までには、何度かの意見投票を経て内容が変更されることがあり、そのため発行が遅れる場合があります。
現時点では不確定な情報も多く、現段階では対応を急ぐ必要はございません。
——————————————————————————————————————————–
ISO 9001:2026(品質マネジメントシステム)改訂動向
1.改訂スケジュール
2025年8月 DIS(国際規格案)発行済み・投票実施
2025年11月 DIS投票締切
2026年1月 メキシコ会議にてDISコメント対応検討
2026年5月~6月 FDIS(最終国際規格案)発行予定
2026年9月頃 ISO9001:2026発行予定
2.移行期間
移行期間は未確定です。
3.主な変更ポイント(DIS段階)
改訂作業は現在進行中のため、今後変更される可能性がありますが、現時点での主な変更点は以下の通りです。
① 品質文化と倫理的行動の強化
• トップマネジメントのリーダーシップとして「品質文化」と「倫理的行動」の促進が追加されます
• 組織の管理下で働く人々が認識すべき事項にも同様の項目が追加されます
② リスクと機会への取組の分離
• 「リスク及び機会」が「リスク」と「機会」に分けて整理されます
• 事業中断への対応が強化されます
③ 変更マネジメントの概念導入
• 変更の計画において、変更マネジメントの概念が反映されます
④ 内部監査プログラムの明確化(9.2.2)
• 表題が「内部監査プログラム」として明確化されます
• 実施事項として「監査目的」が追加されます
——————————————————————————————————————————–
ISO 14001:2026(環境マネジメントシステム)改訂動向
1.改訂スケジュール
2025年2月~5月 DIS(国際規格案)発行
2025年12月 FDIS(最終国際規格案)発行予定
2026年3月 ISO14001:2026発行予定
2026年7月 JIS Q 14001発行予定
2.移行期間
移行期間は未確定です。
3.主な変更ポイント(DIS段階)
当初は追補版2の発行予定でしたが、変更箇所が多いことから規格改訂となりました。
ただし、既存の要求事項の理解を深めるための変更に限定し、新たな要求事項の導入は避ける方針です。
① サステナビリティ関連の強調(4.1)
• サステナビリティ関連の要求事項が強調されます
② ライフサイクル視点の強化(6.1.2)
• 環境側面への影響を及ぼせるライフサイクル視点の考慮が強調されます
③ リスク及び機会の決定の独立化(6.1.4)
• 従来6.1.1に含まれていた「リスク及び機会」の決定が独立した箇条となります
④ 変更の管理の新設(6.3)
• 変更の管理が新たに独立した要求事項となります
• 計画された変更、予期しない変更等への対応が強調されます
⑤ マネジメントレビューの明確化(9.3)
• 考慮事項が正式にインプットとして要求事項になります
——————————————————————————————————————————–
当社のサポート体制
弊社では、組織の皆様が新規格への移行に安心して取り組めるよう、しっかりとサポートいたします。
FDISが発行されたタイミングから、改訂内容について順次ご案内してまいります。
※本情報は2025年10月27日時点のものです。改訂スケジュールや内容は変更される可能性があります。
ご不明な点やご質問がございましたら、JCQAホームページ「お問い合わせ入力フォーム」よりご連絡ください。
・お問い合わせ内容は「品質」もしくは「環境」をお選びください。





