ISO 豆知識
-
エア漏れは可視化できます
ISO コラム 記事一覧へ戻る エア漏れは可視化できます 省エネルギー活動の一環として、工場内のエア漏れをチェックしコンプレッサーの運転時間を削減する活動が各組織で実施されてきました。 この活動の成…
-
「リスク及び機会」について
ISO コラム 記事一覧へ戻る 「リスク及び機会」について ISO9000:2015ではリスクとは不確かさの影響と定義され、注記1では影響とは、期待されていることから、好ましい方向又は好ましくない方向…
-
遠隔審査での便利ツール
ISO コラム 記事一覧へ戻る 遠隔審査での便利ツール JCQAと受審組織の皆様とは、コロナ感染予防対策としてWeb(テレビ)会議を利用した遠隔審査を昨年から実施しています。昨年は約120件の遠隔審査…
-
内部監査の有効な進め方
ISO コラム 記事一覧へ戻る 内部監査の有効な進め方 内部監査はマネジメントが決めたことをみんなが守っているか、目的とする成果を上げているかをチェックする手段として規定されています。ボトムアップが重…
-
適合性とは
ISO コラム 記事一覧へ戻る 適合性とは 適合と適合性の違い ISO標準では、製品品質を検査して基準を満たしていることをコンプライアンス(compliance)といいます。製品の検査は、普通はサンプ…
-
「ボトムアップからの発想転換」
ISO コラム 記事一覧へ戻る 「ボトムアップからの発想転換」 (速いビジネス環境の変化への対応のために)マネジメントとは、人間の集まりである組織の運用をすることです。このマネジメントの進め方は、考え…