幅広い分野に対応できる認証機関としてマネジメントシステムのグローバル化に迅速、かつ的確に対応。
審査は、国際標準の審査を通し認証組織が継続的に改善されるように支援し、経営に役立つ高品質な審査を提供します。
94年からはじまるJCQA の事業の中で得た経験と実績、そして得たノウハウとネットワーク
が貴社のISO 取得、更新をよりスムーズに実現させます。
創業の精神を継承しつつ、現在では化学系企業のみならず、幅広い分野に対応できる認証機関となりました。その活動を今後とも続ける所存です。
担当者様の役に立つ、知識向上のためのセミナーを規格やテーマごとに開催中です。
セミナー後には個別の受審相談にも応じておりますので是非ご利用ください。
ISO/IEC 27001:2022の発行に伴う移行審査対応についてご案内します。
最新動画 2023年10月更新しました!
☆11月は品質月間です☆
■問題解決の重要性~基本アプローチと逆転のアプローチ~(20分)
「安定して〇〇をつくることができれば、安定して良品をつくることができる」
って、どういうこと!?
JCQAで実際にリモート審査や社内Web会議で使用している機器類を紹介します。
工場内のエア漏れ箇所を容易に発見し改善する可視化技術「産業用超音波カメラ」について紹介します。
品質マネジメントシステムがISO9001:2015に、環境マネジメントシステムがISO14001:2015に改訂され、また、労働安全衛生マネジメントシステムがISO45001:2018として制定されました。いずれの規格においても箇条6にリスク及び機会に対する要求事項が求められています。